簿記の勉強をしようと思っているけど、どう勉強したら良いかわからない。
市販の簿記テキストが多すぎてどれが良いかわからない。
この記事ではこんなお悩みにお答えします!
Amazonで検索するとたくさんの簿記書籍があってどれが良いかわからないですよね。
私は年間300人以上の大学生に簿記を教えている大学教員です。
学生からオススメのテキストを聞かれることもよくあります。
この記事では、大学教員の視点から財務会計の学習方法とおすすめテキストをご紹介します。
記事の執筆者
・年間300人以上の大学生に簿記を教える大学教員。
・日本人の会計リテラシーを高めるを理念に、会計ラボを運営中。
Amazonで書籍を購入する際は、配送料やお急ぎ便が無料になるプライム会員の登録がおすすめです(管理人も10年ほどプライム会員を継続しています)。
簿記学習には電卓が必須!試験前にいきなり電卓を使うのではなく、普段の勉強で使いましょう。
そうしないと試験本番で電卓が思うように使えません。
簿記検定でおすすめの電卓は以下で詳しく解説しています。
お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?
公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。
無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ!
資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。
無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!
その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。
独学で取得することが難しいと感じた人は、サポート体制が充実した簿記スクールを検討してみるのもおすすめです。
簿記3級のおすすめ通信講座は以下の記事で詳しく紹介しています。
簿記学習には電卓が必須!試験前にいきなり電卓を使うのではなく、普段の勉強で使いましょう。
そうしないと試験本番で電卓が思うように使えません。
簿記検定でおすすめの電卓は以下で詳しく解説しています。
財務会計の3分野
財務会計は企業の経済活動を貨幣額(お金)に換算し、その情報を集約して企業外部に伝達することを主たる目的としています。
財務会計は①簿記、②財務会計論、③財務諸表分析の3つの分野に分けることができます。
この中でも簿記は、財務会計の基礎となる重要な分野です。
簿記では次のようなことを学習します。
簿記では財務諸表作成システムの学習をします。具体的には、企業の経済活動を仕訳し、勘定に集約します。損益計算書と貸借対照表などの財務諸表を作成することが最終的なゴールになります。
簿記についてより詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
財務会計の全体像と簿記の学習方法
会計初心者にとって、財務会計の学習の全体像をまず理解しておくことが大切です。
いわば、学習の全体像は「地図」の役割を担っています。
財務会計論の全体像を表すと次の通りです。
財務会計の全体像
会計は事業の言語ともいわれますが、その通りで、財務会計の学習は英語の学習に非常に似ています。
英語では、①単語の意味、②文章の組み立て方(分法)、③文章の解釈を中心に学習していきますが、会計の学習もそのプロセスの通りに学習していきます。
簿記では企業の経済活動を勘定と呼ばれる項目に集計していきます。
これらの会計用語をしっかり知ることが大切になってきます。
財務諸表の書式や表示方法にもルールがあるので、それを守って作成していきます。
それらのルールは文法の学習と同様です。
英語と同じように文法の学習を簿記を通じて学んでいくことが大切です。
簿記資格試験のテキストに必要な要件
日商簿記検定のテキストは市販本がたくさんあります。
その中でも上記の要件を満たしたおすすめ書籍をご紹介します。
Amazonで書籍を購入する際は、配送料やお急ぎ便が無料になるプライム会員の登録がおすすめです(管理人も10年ほどプライム会員を継続しています)。
日商簿記検定3級におすすめのテキスト5選
日商簿記検定3級のおすすめなテキスト5つとその特徴を簡単に記述しておきます。
定価(税込み) | おすすめポイント | |
【検定簿記講義】3級商業簿記 2024年度版 | 946円 | 会計学で有名な大学教授陣が執筆した簿記テキスト。 検定試験の問題は大学教授が出題しているので、試験対策にもgood。 リーズナブルで内容も濃い。練習問題も豊富。 テキストに準拠したワークブックも946円とリーズナブルで問題数も多い。 |
スッキリわかる 日商簿記3級 2024年版 | 1,210円 | 簿記検定に強いTACが出版する定番の簿記テキスト。 イラストが豊富で、初心者にわかりやすいと好評。 テキストに準拠した問題集もあり、問題演習もたくさんできる。 |
みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第12版 | 1,100円 | 簿記検定に強いTACが出版する簿記テキスト。 前述の「スッキリわかる」よりも内容が濃い印象。 イラストが苦手な人はこちらの本がおすすめ。 テキストに準拠した問題集もあり。 第10版から専用アプリで仕訳問題の演習が可能になり、更に使いやすくなりました。 |
『いちばんわかる日商簿記3級の教科書』(CPA会計学院、サンクチュアリ出版、2020年) | 1,210円 | 公認会計士専門スクールの「CPA会計学院」が執筆した簿記の教科書。 メインの執筆は月間10万PV超えの超人気会計ブログ「会計ノーツ」を運営するの登川講師。丁寧な説明と豊富な図解で、初めて簿記を学ぶ人でも簿記の本質がわかる一冊。Webサイト”CPAラーニング”と完全連携しており、講義動画が無料で見れる。付属の問題集「いちばんわかる 日商簿記3級の問題集」もあり。 |
合格テキスト 日商簿記3級 Ver.14.0 | 2,200円 | 簿記をとことんしっかり学びたい方向けに合格するためのノウハウを集約した、TAC簿記検定講座の公式教材。最新の法改正・出題区分に対応本書のテーマに準拠した問題集「合格トレーニング」との併用で知識を定着できる。 |
おすすめ簿記3級テキスト①検定簿記講義3級シリーズ|リーズナブルで練習問題多い
『【検定簿記講義】3級商業簿記〔2024年度版〕』(渡部裕亘・片山 覚・北村敬子、 2024年、中央経済社)
『【検定簿記ワークブック】3級商業簿記(2024年版)』(渡部裕亘・片山 覚・北村敬子、 2024年、中央経済社)
定番テキストの1つです。最新の検定試験に適応した更新を行っているので、日商簿記検定3級の合格を目指している方や簿記初心者の方にオススメです。ワークブックにはテキスト各章に関連した問題が豊富に収録されており、合わせて学習すると効果的です。解答用紙は中央経済社HPからダウンロードでき、何度も解きなおせます。
実際に大学の授業で使わせてもらっているテキストです。
常に更新されるので、最新の試験対策に対応しています。
毎年、2月下旬から3月上旬に最新版がでます。
検定簿記講義はコンパクトサイズ(寸法:縦21cm ・横14.8cm・厚さ2cm)になっています。
実際の書籍の写真は以下の通りです(写真は2022年版)。
※2022年版と2024年版で厚さや大きさに大きな違いはありません。
ワークブックはテキストよりも薄いですが、サイズは大きいです。
実際の写真は次の通りです。
テキストとワークブックを一緒に並べると次のようになります。
おすすめ簿記3級テキスト②スッキリわかる・うかる日商簿記3級シリーズ|DVD講義もあり
『スッキリわかる 日商簿記3級 2024版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)』(滝澤 ななみ (著)、2024年、TAC出版)
『スッキリうかる 日商簿記3級 本試験予想問題集 2024年度』(滝澤 ななみ (著)、2024年、TAC出版)
こちらは、簿記テキストを中心に執筆している著者の書籍です。解説が豊富でテキスト単体としてわかりやすい内容になっています。こちらも日商簿記検定対応の基本テキストとしてよく大学などで利用されています。また、別売りの本試験予想問題集は、「予想問題9回分 」+ネット試験の模擬試験プログラム付と試験用の問題数が豊富です。
なお、スッキリわかる日商簿記には講義用DVDも別売りで販売されています。
講義を見ながら勉強したい初心者の人にとてもおすすめです。
※講義DVDの販売はしているが、最新版対応の講義DVDの販売は廃止。
テキストと問題集ともにコンパクトサイズ(寸法:縦21cm・横14.8cm・厚さ2.5 cm)ですが、厚みは検定簿記講義よりもあります。
実際の書籍の写真は以下の通りです。※第12版の写真です
予想問題集もほぼおなじような大きさになっていて、コンパクトです。
お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?
簿記専門学校のCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集と講義動画を無料で配布しています。
専門学校監修の無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ!
資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。
無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!
その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。
おすすめ簿記3級テキスト③みんなが欲しかった簿記の教科書シリーズ|専用アプリとDVD講義もあり
『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第12版』(滝澤 ななみ (著)、2024年、TAC出版)
『みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商3級 商業簿記 第12版』(滝澤 ななみ (著)、2024年、TAC出版)
こちらは、簿記テキストを中心に執筆している著者の書籍です。解説が豊富でテキストもカラーになっています。こちらも日商簿記検定対応の定番テキストで人気です。また、別売りの問題集も問題数が豊富で、模擬試験問題3回分がついています。第10版から専用アプリで仕訳問題の演習もできるようになりました。
みんなが欲しかった簿記の教科書には講義用DVDも別売りで販売されています。
講義を見ながら勉強したい初心者の人にとてもおすすめです。
みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商3級 11版対応DVD
テキストと問題集ともにコンパクトサイズ(寸法:縦21cm・横14.8cm・厚さ2.5 cm)です。
実際の書籍の写真は以下の通りです。※第9版の写真です
おすすめ簿記3級テキスト④いちばんわかる日商簿記3級の教科書
『いちばんわかる日商簿記3級の教科書』(CPA会計学院、サンクチュアリ出版、2020年)
公認会計士専門スクールの「CPA会計学院」が執筆した簿記の教科書。 メインの執筆は月間10万PV超えの超人気会計ブログ「会計ノーツ」を運営するの登川講師。丁寧な説明と豊富な図解で、初めて簿記を学ぶ人でも簿記の本質がわかる一冊。Webサイト”CPAラーニング”と完全連携しており、講義動画が無料で見れる。
付属の問題集「いちばんわかる 日商簿記3級の問題集」もあり。
お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?
公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。
無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ!
資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。
無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!
おすすめ簿記テキスト⑤合格テキスト 日商簿記3級 Ver.14.0
『合格テキスト 日商簿記3級 Ver.14.0』(TAC簿記検定講座、TAC出版、2023)
簿記をとことんしっかり学びたい方向けに合格するためのノウハウを集約した、TAC簿記検定講座の公式教材。最新の法改正・出題区分に対応本書のテーマに準拠した問題集「合格トレーニング」との併用で知識を定着できる。
TACは簿記資格や公認会計士試験に強い大手資格スクールです。
公認会計士の合格者の3人に1人がTAC卒業生と、絶大な合格実績を誇っています。
体験講座に申し込むと、なんと合格テキスト簿記3級と合格トレーニングが無料でもらえ、10回分のweb講座が付いてきます。
資料請求すると以下の資料が翌日に届きました(通常、3営業日以内だということです)。
中身はこちら。
テキスト&問題集に加え、実力テストも入ってました!
私は申し込みをした翌日に以下の紙ベースのテキストも届きました!(早い!)
まずはTACに資料請求を行って内容を確認しましょう!
公認会計士合格者実績No.1の資格の学校TACでは、長年のノウハウを生かした講義を提供。
資料請求で詳しい説明がみられます。
今なら資料請求で一発合格者が語る「超」効率的学習法が無料で付いてきます。
無くなり次第終了になるので、関心のある人は早めに資料請求を!
合格トレーニングと無料講義動画の受け方はこちらから。
簿記3級テキストと合わせておすすめの会計学テキスト
『財務会計・入門〔第14版〕』(桜井 久勝・須田 一幸、2021、有斐閣)
財務諸表の作成までの一連のプロセスを網羅的かつ簡潔に説明している会計初心者にとってオススメのテキストです。この1冊で、会計基準・会計理論を包括的に学習することができます。テキストも定期的に更新されますので、最新の会計基準の解説にも触れることができます。
『【新版】財務3表一体理解法』(國貞克則、2021、朝日新書)
会計学の書籍が難しく感じる方は、まず財務諸表の全体像を理解するテキストがお勧めです。こちらは、理論的背景の解説は少ないですが、その分、わかりやすさを追求したテキストで、簿記学習の理解を深めるために会計初心者にとってオススメのテキストになっています。また、財務諸表分析への前段階としても非常にオススメです。
おすすめ簿記3級テキスト|まとめ
簿記は英語の学習に似ています。
専門用語を把握し、会計ルールを学習し、実際の企業の財務諸表を読むなどの実践によって効率的に学習を進めることができます。
難しい用語をわかりやすく、そして問題演習が豊富なテキストをご紹介しました。
Amazonで書籍を購入する際は、配送料やお急ぎ便が無料になるプライム会員の登録がおすすめです(管理人も10年ほどプライム会員を継続しています)。
簿記学習には電卓が必須!試験前にいきなり電卓を使うのではなく、普段の勉強で使いましょう。
そうしないと試験本番で電卓が思うように使えません。
簿記検定でおすすめの電卓は以下で詳しく解説しています。
お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?
公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。
無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ!
資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。
無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!
その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。
独学で取得することが難しいと感じた人は、サポート体制が充実した簿記スクールを検討してみるのもおすすめです。
簿記3級のおすすめ通信講座は以下の記事で詳しく紹介しています。
簿記学習には電卓が必須!試験前にいきなり電卓を使うのではなく、普段の勉強で使いましょう。
そうしないと試験本番で電卓が思うように使えません。
簿記検定でおすすめの電卓は以下で詳しく解説しています。