簿記3級の独学は難しいのか?現役大学教員がつまづく原因と対処法を解説

本ページはプロモーションが含まれています

簿記3級

簿記3級を独学で取得しようと思うんだけど、難しい?

つまづきやすいポイントや対処法について知りたい!

この記事ではこんな疑問にお答えします。

初めて簿記を勉強しようとしている方にとって、どれくらい難しいのかは気になるところですよね。

また、できるだけコストが掛からない独学で資格取得できると嬉しいですよね。

私は年間300人以上の大学生に簿記を教えている大学教員です。

これまでたくさんの学生を見てきたので、初学者が挫折しやすい簿記のポイントに詳しいです。

この記事でわかること

①独学で簿記3級を取得することは難しいのか?

②簿記3級でつまづきやすいポイントは?

③簿記3級を取得するための勉強方法は?

記事の執筆者

会計ラボ
会計ラボ

・年間300人以上の大学生に簿記を教える大学教員。

・日本人の会計リテラシーを高めるを理念に、会計ラボを運営中。

簿記3級の合格率は40~50%で、独学でも十分に資格取得ができます。

独学で勉強する際には最初から丁寧に勉強を進めることが大切です。

簿記3級の学習方法は以下の通りです。

簿記3級を独学で取得する方法

①市販テキストと予想問題集を使う

②東京CPA学院の無料テキストと無料講義を活用する

②解説ブログを使う(パブロフ簿記)

③youtube動画を使う(ふくしままさゆき氏の動画)

独学を含む簿記3級の学習方法は以下の記事でも紹介しています。

お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?

公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。

無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ

資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。

無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!

CPA会計学院のテキスト・問題集の詳細を知りたい

その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。

独学で取得することが難しいと感じた人は、サポート体制が充実した簿記スクールを検討してみるのもおすすめです。

簿記3級のおすすめ通信講座は以下の記事で詳しく紹介しています。

簿記学習には電卓が必須!試験前にいきなり電卓を使うのではなく、普段の勉強で使いましょう。

そうしないと試験本番で電卓が思うように使えません。

簿記検定でおすすめの電卓は以下で詳しく解説しています。

簿記3級の内容と難易度

簿記3級とは、日本商工会議所と各地商の工会議所が主催する簿記の検定試験である日商簿記検定3級を指します。

複数ある簿記検定の中でも最もメジャーな検定試験です。

年間30万人ほどが受験している日本屈指の規模を誇る検定試験でもあります。

簿記検定を取得しておくと、就職活動などに有利だといわれます。

簿記資格のメリットは以下の記事をご参照下さい。

簿記3級は経理関連書類の適切な処理を行うために求められる基本的な商業簿記が試験範囲になります。

合格率は40~50%で、初学者でも3ヵ月くらいで合格水準に達することができるレベルです。

合格までに必要な勉強時間の目安は100時間程度だといわれています。

難易度はそこまで高くなく、簿記3級は簿記の登竜門として人気の資格になっています。

日商簿記検定の難易度について詳しく知りたい人は以下の記事をご覧下さい。

独学で簿記3級の合格は難しいか

簿記3級は独学でも十分に合格レベルに到達できる検定試験です。

簿記3級では基本的な会計用語、仕訳、決算、財務諸表の作成を学びます。

全体的な学習の流れは以下の通りになります。

①簿記会計特有の専門用語を学ぶ(単語

②取引を処理するためのルールを学ぶ(文法

③最終的な企業の成績表(財務諸表)を作成するための仕組みを学ぶ(ライティング

簿記学習は英語に似たところがあります。

これまでの経験から簿記に向く人、向かない人の特徴をまとめているので興味のある人はご覧下さい。

初学者の方は会計特有の専門用語や仕組みが多く、最初のところでつまづきがちです。

独学で勉強する人は、最初のところをゆっくり丁寧に学習することがおすすめです。

簿記が一般的に難しいと言われる原因として以下の3つがあります。

簿記が難しい・わからない原因3選

①会計専門用語(勘定科目)を正確に覚えていない

②簿記の8要素と借方・貸方の記帳(基礎文法)を理解していない

③問題演習が足りていない

簿記3級で独学者が難しいと感じるポイント

簿記3級を独学で学習していく中で、おそらく難しいと感じるポイントをまとめてみました。

簿記3級の独学が難しいポイント5選

①減価償却

②3分法の決算仕訳(仕入を売上原価にする仕訳)

③貸倒引当金の処理

④収益・費用の見越しと繰延

⑤決算における損益勘定の繰越利益剰余金への振替仕訳

上記のポイントは初学者の人にとっては何を言っているかわからないと思います。

まだ勉強していなければ、当然ですのでご安心を。

これまで学生を見てきて上記の5つのポイントで引っかかる人が多いように感じます。

簿記3級を独学で取得するためのおすすめ勉強方法

簿記3級を独学で取得する方法

①市販テキストと予想問題集を使う

②東京CPA学院の無料テキストと動画を使う

③解説ブログを使う(パブロフ簿記)

④youtube動画を使う(ふくしままさゆき氏の動画)

それぞれで掛かる費用もまとめておくので、参考にして下さいね。

料金
①市販テキスト検定簿記講義3級(¥880)
簿記講義ワークブック(¥880)
¥1,760
スッキリわかる 日商簿記3級 第13版 [テキスト&問題集](¥1,100)
2022年度版 スッキリうかる 日商簿記3級 本試験予想問題集(¥1,100)
スッキリわかる 日商簿記3級 第13版対応講義DVD(¥2,750)
テキスト&問題集 ¥2,200円
DVD講義セット ¥4,950
みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第10版(¥1,100)
みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商3級 商業簿記 第10版(¥1,100)
みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商3級 10版対応DVD(¥3,300)
テキスト&問題集 ¥2,200
DVD講義セット ¥5,500
②東京CPA学院簿記3級無料講座簿記3級講座テキスト
講義動画(全6回分)
¥0
③解説ブログ簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 2022年度版(¥1,430)
解説ブログ パブロフ簿記
¥1,430
④youtube動画ホントにゼロからの簿記3級 『ふくしままさゆきのホントに』シリーズ(¥99)※Amazon Prime会員は¥0
ふくしままさゆきさんのyoutubeチャンネル
¥99
(Amazon Prime会員は¥0)

Amazonを利用している人は、配送料お急ぎ便無料になるプライム会員の登録がおすすめです(管理人も10年ほどプライム会員を継続しています)。

Amazonプライム【30日間の】無料体験はこちら

簿記3級独学での勉強方法①市販テキストを使う

簿記3級に対応した市販テキストと問題集を使うことで合格レベルに到達することは十分に可能です。

大学でよく使われているおすすめの簿記テキストは以下の通りです。

おすすめ①検定簿記講義シリーズ

おすすめ②すっきりシリーズ

おすすめ③みんなが欲しかった簿記の教科書シリーズ

詳しくは以下の記事で紹介しています。

検定簿記講義】3級商業簿記〔2022年度版〕』(渡部裕亘・片山 覚・北村敬子、 2022年、中央経済社)

【検定簿記ワークブック】3級商業簿記』(渡部裕亘・片山 覚・北村敬子、 2022年、中央経済社)

created by Rinker
¥572 (2024/04/24 13:27:56時点 Amazon調べ-詳細)

定番テキストの1つです。最新の検定試験に適応した更新を行っているので、日商簿記検定3級の合格を目指している方や簿記初心者の方にオススメです。ワークブックにはテキスト各章に関連した問題が豊富に収録されており、合わせて学習すると効果的です。解答用紙は中央経済社HPからダウンロードでき、何度も解きなおせます。

良い点

・著名な大学教授が執筆している定番簿記テキスト
・毎年1回、最新の検定試験に対応して更新
・ワークブックにテキスト各章に関連した問題が豊富に収録

・応用問題や過去問も収録

・1,000円以下で購入でき、リーズナブル

悪い点

・ワークブックも合わせると問題量が多い
・応用問題が難しいとの口コミも

スッキリわかる 日商簿記3級 第13版 [テキスト&問題集] (スッキリわかるシリーズ)(滝澤 ななみ  (著)、2022年、TAC出版)

created by Rinker
¥1,100 (2024/04/24 13:27:56時点 楽天市場調べ-詳細)

スッキリうかる 日商簿記3級 本試験予想問題集 2022年度』(滝澤 ななみ  (著)、2022年、TAC出版)

※2022年版は4/11に発売!

こちらは、簿記テキストを中心に執筆している著者の書籍です。解説が豊富でテキスト単体としてわかりやすい内容になっています。こちらも日商簿記検定対応の基本テキストとしてよく大学などで利用されています。また、別売りの本試験予想問題集は、「予想問題9回分 」+ネット試験の模擬試験プログラム付と試験用の問題数が豊富です。

良い点

・わかりやすいと人気なTACのテキスト
・毎年1回、最新の検定試験に対応して更新
・イラストが多く、解説が豊富
・本試験予想問題が良い
・講義DVDが別売りである

悪い点

・演習問題が若干少ない
・予想問題集も購入した方が無難

テキストと問題集ともにコンパクトサイズ(寸法:縦21cm・横14.8cm・厚さ2.5 cm)ですが、厚みは検定簿記講義よりもあります。

なお、スッキリわかる日商簿記には講義用DVDも別売りで販売されています。

講義を見ながら独学で勉強したい初心者の人にとてもおすすめです。

スッキリわかる 日商簿記3級 第13版対応講義DVD

みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第10版(滝澤 ななみ  (著)、2022年、TAC出版)

みんなが欲しかった! 簿記の問題集 日商3級 商業簿記 第10版』(滝澤 ななみ  (著)、2022年、TAC出版)

こちらは、簿記テキストを中心に執筆している著者の書籍です。解説が豊富でテキストもカラーになっています。こちらも日商簿記検定対応の定番テキストで人気です。また、別売りの問題集も問題数が豊富で、模擬試験問題3回分がついています。第10版から専用アプリで仕訳問題の演習もできるようになりました。

良い点

・TACが出版する簿記テキスト
・毎年1回、最新の検定試験に対応して更新
・図表が多く、解説が丁寧
・仕訳問題のアプリ付き
・講義DVDが別売りである

悪い点

・説明がほとんどなく、分かりづらいという口コミも
・図表が豊富だが、説明が少なく形式的な説明が多い

みんなが欲しかった簿記の教科書には講義用DVDも別売りで販売されています。

講義を見ながら勉強したい初心者の人にとてもおすすめです。

みんなが欲しかった 簿記の教科書 日商3級 10版対応DVD

テキストと問題集ともにコンパクトサイズ(寸法:縦21cm・横14.8cm・厚さ2.5 cm)です。

簿記3級独学での勉強方法②無料テキスト&講義動画を使う|CPA学院

CPA学院は公認会計士をたくさん輩出しているスクールです。

CPA学院は市販の簿記テキストなども販売しており、簿記講座に定評があります。

資料請求をすると、簿記3級講座(公認会計士入門講座)をなんと無料で受講することができます。

無料テキストと無料問題集も付いてくるので、これで簿記3級を合格できちゃいます!

テキストは全395ページフルカラーになっています。

テキスト表紙

テキスト目次

問題集は全326ページで、フルカラーです。

問題量も十分あるので、簿記3級の対策がばっちりできます。

問題集表紙

問題集目次

無料テキストと講義動画(全12回)で簿記3級の内容を網羅的に学習し、合格水準まで到達することが可能です。

しつこい勧誘もないので、気軽に資料請求してみて下さいね!

資料請求後に、以下のようなメールが届きそこで無料テキストと無料問題集をダウンロードすることができます。

簿記3級独学での勉強方法③無料テキスト&講義動画を使う|TAC

TACの公認会計士講座の入門講座は簿記3級レベルの内容になっており、無料で利用できます!

TACの入門講座の特徴

10回分の講座で、TAC選任講師3名から好きな講師を選べる。

②講義議事録付き

③フルカラーwebテキストがあり申請時からすぐに勉強できる

④申請後、紙ベースのテキストが郵送で届く

無料でこれほど充実した簿記3級レベルの講義が受けられるのはTACだけ

TAC無料講座のテキスト

イラストが豊富で解説もかなりわかりやすいです。

長年のノウハウがつまった「合格テキスト日商簿記3級」が無料で利用可能です。

私は申し込みをした翌日に以下の紙ベースのテキストも届きました!(早い!)

まずはTACに資料請求を行って内容を確認しましょう!

公認会計士合格者実績No.1の資格の学校TACでは、長年のノウハウを生かした講義を提供。

資料請求で詳しい説明がみられます。

今なら資料請求で一発合格者が語る「超」効率的学習法無料付いてきます

無くなり次第終了になるので、関心のある人は早めに資料請求を!

簿記3級独学での勉強方法④解説ブログを使う|バブロフ簿記

もう一つの独学方法は解説ブログを使う方法です。

「パブロフ簿記」というブログにテキストの解説動画が無料で公開されています。

簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集 2022年度版

パブロフ簿記の公式ページはこちらです。

簿記3級独学での勉強方法⑤youtubeを使う|ふくしままさゆき

もう一つの独学方法は簿記系youtuberふくしままさゆき氏の解説動画を活用する方法です。

ふくしまさんはわかりやすい解説で評価も高いです。

パブロフ簿記と同じように、市販テキストを購入して動画を視聴することで合格レベルまで到達することが可能です。

なお書籍はKindleで¥99と破格の料金になっています。

Amazon Prime会員の方は¥0で読み放題です。

Amazonを利用している人は、配送料お急ぎ便無料になるプライム会員の登録がおすすめです(管理人も10年ほどプライム会員を継続しています)。

Amazonプライム【30日間の】無料体験はこちら

ホントにゼロからの簿記3級 『ふくしままさゆきのホントに』シリーズ

独学が不安な人は簿記スクールの活用がおすすめ

簿記スクールを活用すれば、効率的に簿記3級に合格することができます。

簿記スクールはプロの講師が長年の合格実績を基に質の高い講義を提供しています。

そのため、挫折することなく勉強に集中して取り組むことができます。

簿記スクールのメリット

・講義がわかりやすい

・テキスト込みのところが多く、自分で選ぶ必要がない

・予想問題対策などがある

・わからないところを質問できる

・お金を払っているので、最後まで諦めずに取り組める(モチベーションが維持される)

簿記スクールのデメリット

・独学よりもお金が掛かる

・先生が合わないときがある

特に簿記初心者は最初でつまづきがちです。

内容をしっかり理解するためにも簿記スクールを活用するのが効果的です。

簿記3級講座を提供しているおすすめの簿記スクールはクレアールです。

クレアールは通信講座を提供しており、質問無制限合格保証制度などサポートが充実しています。

それにも関わらず、料金がリーズナブルで言うことなしの簿記スクールです。

クレアールの口コミは以下の記事で詳しく解説しています。

定期的にキャンペーンをしており、資料請求で詳細を知れます。

今なら3月末まで限定で、10,06414,800円で簿記3級講座を受講できます。

体験DVDも付いているので、どのような内容かまずは確認してみて下さい。

資料請求はこちらから(無料)

簿記3級の独学は難しい?|独学で十分合格可能!

簿記3級の合格率は40~50%で、独学でも十分に資格取得ができます。

独学で勉強する際には最初から丁寧に勉強を進めることが大切です。

独学を含む簿記3級の学習方法は以下の記事でも紹介しています。

お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?

公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。

無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ

資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。

無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!

CPA会計学院のテキスト・問題集の詳細を知りたい

その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。

独学で取得することが難しいと感じた人は、サポート体制が充実した簿記スクールを検討してみるのもおすすめです。

簿記3級のおすすめ通信講座は以下の記事で詳しく紹介しています。

簿記学習には電卓が必須!試験前にいきなり電卓を使うのではなく、普段の勉強で使いましょう。

そうしないと試験本番で電卓が思うように使えません。

簿記検定でおすすめの電卓は以下で詳しく解説しています。

タイトルとURLをコピーしました