簿記3級って取得しても意味ないって聞いたけど、本当なの?
簿記3級を取得しても、正直時間の無駄?
簿記を勉強しようと考えている人の中には、簿記3級は取得しても意味ないと聞いた方もいらっしゃると思います。
私は大学で簿記を教えている大学教員ですが、学生からも「簿記3級は意味ない」という声をよく聞きます。
しかし、本当に簿記3級は意味ないのでしょうか?
簿記3級の取得に意味があるのかないのかを知っておかないと、勉強するモチベーションも湧きませんよね。
私は年間300人以上の学生に簿記を教えている大学教員です。
この記事では現役大学教員が簿記3級を取得しても意味ないのかを徹底的に解説します!
記事の執筆者
・年間300人以上の大学生に簿記を教える大学教員。
・日本人の会計リテラシーを高めるを理念に、会計ラボを運営中。
結論:簿記3級は意味ないということはありません!
ビジネスや日常生活で役立つ知識が簿記3級で勉強できます。
この記事の内容は以下の動画でも解説しています。動画で知りたいという人はご利用下さい。
お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?
公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。
無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ!
資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。
無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!
その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。
独学で取得することが難しいと感じた人は、サポート体制が充実した簿記スクールを検討してみるのもおすすめです。
簿記3級のおすすめ通信講座は以下の記事で詳しく紹介しています。
簿記学習には電卓が必須!試験前にいきなり電卓を使うのではなく、普段の勉強で使いましょう。
そうしないと試験本番で電卓が思うように使えません。
簿記検定でおすすめの電卓は以下で詳しく解説しています。
なぜ簿記3級は取得しても意味ないと言われるのか?
簿記3級なんて取得しても意味ないよ。
こうした言論はよく見かけられます。
ではなぜ簿記3級は取得しても意味ないと言われているのでしょうか。
その理由をまとめると次の通りです。
簿記とは何かについては以下の記事でわかりやすく解説しているので、ご一読して下さい。
簿記3級が意味ない理由①誰でも取れる資格
簿記3級が意味ないと言っている人の1つの理由は、難易度です。
日商簿記検定簿記3級は簿記の登竜門といわれ、年間30万人もの人が検定試験に挑みます。
簿記3級の合格率は約40%で、勉強時間の目安は3ヵ月ほどになります。
偏差値は45であり、比較的、簡単に取れる資格であると世間では認識されています。
比較的簡単な資格試験であり、簿記を勉強している人であれば誰でも持っている資格です。
そのため、簿記3級を持っていても希少価値が少なく、意味がないと主張されています。
簿記3級が意味ない理由②就職や転職で役立たない
簿記3級は就職や転職で役立たないため、意味がないとよく言われます。
その理由は、簿記3級は難易度が低く、多くの人が持っている資格だからです。
また、簿記3級の資格手当を出す企業はほとんどありません。
上記の理由から、就職や転職で役立たないため、簿記3級は意味ないといわれています。
簿記3級が意味ない理由③実生活で役立たない
簿記3級が意味ないと主張する人は、実生活で役立たないことを理由にあげます。
確かに主に会社で使う簿記を学んだとしても、実生活で役立てるのは難しいかもしれません。
仕事でも実生活でも役立たないとなると、簿記3級が意味ないという主張も納得ができそうです。
簿記3級が意味ない理由④AIによって簿記が必要なくなる
オックスフォード大学のFrey先生とOsborn先生の論文によれば、経理や監査人の仕事は将来AIに代替される可能性が非常に高いとされています。
そのため、AIによって簿記が必要なくなるのではという懸念が示されています。
簿記資格を取得しても知識を活かせる機会が将来なくなるのであれば、簿記が意味ないという意見も納得です。
将来、簿記が必要なくなるのかについては以下の記事で詳しく解説しています。
簿記3級が意味ない理由⑤履歴書に書けない
簿記3級は誰でも取得できる資格という認識があり、中には履歴書に書けない、書くのが恥ずかしいと思う人もいるようです(そんなことはないです)。
資格を取得しても履歴書に書けないのであれば、取得しても意味ないと考える人がいるのもうなずけます。
実際には簿記3級は立派な資格なので、履歴書に書けますので是非取得している人は自信をもって書いてくださいね!
簿記3級の学習の意味|基礎を固める上で超重要!
ここまで簿記3級が意味ない理由を説明してきました。
しかし、私は簿記3級が意味ないとは考えていません。
なぜなら簿記3級は、簿記の基礎知識が散りばめられた資格試験だからです。
簿記3級の知識が欠けている人は、簿記2級、簿記1級に合格することが非常に難しいです。
簿記の基礎を学ぶ上で、簿記3級は非常に重要な資格試験であると断言できます。
簿記3級の学習方法は以下の記事で詳しく解説しています。
簿記3級の取得の意味|学習メリット
簿記3級が意味ないと主張する理由の多くは、簿記3級が仕事と実生活で役立たないことにあります。
しかし、実際にそうなのでしょうか?
これについてもう少し深堀りして検討してみましょう。
その他、簿記を学習するメリットは以下の記事で詳しく解説しています。
就職で役立つこともある
簿記3級は就職で意味ないといわれますが、時と場合によります。
多くの大学生は、大手企業への就職を目指しています。
確かに大手企業であれば、簿記2級以上が望ましいです。
しかし、日本には中小企業の方が断然数が多いです。
パートや派遣事務員をしたいという人は、簿記3級は非常におすすめです。
中小企業で事務員のパートや派遣の求人は多く、簿記がわかる人も少ないので、簿記3級でも重宝される可能性は高いです。
企業ではないですが、私が勤めている大学の派遣事務員も簿記3級取得者を優遇して採用しています。
簿記資格が活かせる仕事は以下の記事で詳しく解説しています。
副業や起業で役立つ
副業をして収入を得ている方やフリーランスの人は、簿記3級の知識が非常に役立ちます。
なぜなら、確定申告をする必要があるためです。
また、最高65万円の特別控除が得られる青色申告をするには、複式簿記の記帳が必須です。
複式簿記で記帳して青色申告するかどうかで、税控除額が全然違います!
簿記3級の勉強に掛かったコストは直ぐに回収できますよ。
簿記3級は小規模企業や個人事業主の会計が出題範囲となっています。
そのため、副業で収入を得ている人やフリーランスの人は簿記3級の知識があれば十分です。
知識は日常生活で活かすことができる
簿記は日常生活で意味ないといわれますが、それはただ単に知識不足です。
簿記をしっかり学習し、日常生活に活かそうと思えばできます。
簿記など会計の知識を応用する力を会計リテラシーといいますが、これを身に着けることで日常生活で役立てることができます。
例えば、家計簿。
簿記を知らない人は、収入・支出だけを管理して終わりという人が非常に多いです。
簿記を勉強した人は、収入・支出だけでなく資産・負債・純資産という貸借対照表の視点でも家計管理することができます。
資産・負債・純資産を適切に管理することで、手間も減らした家計管理をすることができます。
その他にも住宅の購入意思決定、貯蓄・資産運用などにも簿記の知識を応用することが可能です。
資産運用については以下の記事で詳しく解説しています。
簿記3級はキャリアアップの入り口になる
簿記3級は意味ないと言われることも多いですが、会計や簿記の知識はビジネスの世界で活躍するためには必須のスキルです。
簿記を学ぶとビジネスマンとして必要不可欠な以下のスキルを身に付けられます。
簿記3級は簿記の基礎知識になるため、3級だと心細いのは事実です。
しかしながら、基礎であるからこそ非常に重要なのが簿記3級レベルの知識になります。
誰もが簿記3級レベルから簿記・会計の勉強を始めます。
簿記3級が意味ないものになるかは、その知識を活かす本人次第であると言えそうです。
また、簿記3級から簿記2級を目指すことによって資格が活きるチャンスは増えていきます。
会計知識を身に付けてスキルアップしたいと思う人はまず簿記3級レベルから勉強をスタートしましょう!
簿記3級は意味ないのか|まとめ
簿記3級が意味ないといわれる理由は次の通りでした。
しかしながら、簿記3級は簿記の基礎知識が学べます。
場合によっては就職でも役立ちます。
また、フリーランスや副業で収入を得ている人はメリットが多い資格です。
会計を初めて勉強する人は、まずは日商簿記検定3級を学習しましょう!
簿記3級の効果的な学習方法は以下の記事で詳しく解説しています。
お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?
公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。
無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ!
資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。
無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!
その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。
独学で取得することが難しいと感じた人は、サポート体制が充実した簿記スクールを検討してみるのもおすすめです。
簿記3級のおすすめ通信講座は以下の記事で詳しく紹介しています。
簿記学習には電卓が必須!試験前にいきなり電卓を使うのではなく、普段の勉強で使いましょう。
そうしないと試験本番で電卓が思うように使えません。
簿記検定でおすすめの電卓は以下で詳しく解説しています。