【大学教員が解説】簿記3級の独学に必要なもの5選

本ページはプロモーションが含まれています

簿記3級

簿記3級の資格取得のために独学を始めようと思うんだけど…。

独学するために必要なものについて詳しく知りたい!

将来に向けて、資格取得を目指す人もいるでしょう。

簿記3級はビジネスに関わる会社員にとっては必須の資格です

簿記の基礎力の証明になるため、簿記3級を持っておいて損はありません。

もし簿記3級の取得を目指す際にスクールに通わずに独学で行うなら、何が必要なのか把握しておくのも重要です。

私は大学で年間300人の学生に簿記を教えている大学教員です。

この記事を読めば、簿記3級独学で取得するための必要なものについてすぐにわかります!

記事の執筆者

会計ラボ
会計ラボ

・年間300人以上の大学生に簿記を教える大学教員。

・日本人の会計リテラシーを高めるを理念に、会計ラボを運営中。

独学で取得することが難しいと感じた人は、サポート体制が充実した簿記スクールを検討してみるのもおすすめです。

簿記3級のおすすめ通信講座は以下の記事で詳しく紹介しています。

お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?

公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。

無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ

資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。

無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!

CPA会計学院のテキスト・問題集の詳細を知りたい

その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。

簿記3級の独学に必要なもの5選

簿記を独学で学ぶためには、何が必要になるのか知っておくことが大事です。

簿記3級の学習にはいろいろ必要なものが生じるため、把握しておくとスムーズに学習が行えます。

独学では以下の物を準備するようにしましょう。

簿記3級の学習に必要なもの5選

①電卓

②テキストと演習問題

③試験の予想問題集

④スケジュール管理

⑤学習時間

簿記3級の独学での合格が難しいのか気になる人はこちらの記事も参考にして下さい。

電卓

簿記3級を独学で学習する際は、電卓を準備するようにしましょう。

簿記資格試験では電卓を使うことができます。

簿記はたくさんの数字を計算する必要があり、数千万、数億と金額が大きくなることもあります。

暗算で解くことは難しいため、試験の際はロスになります。

しかし、試験に持ち込めない電卓もあるので注意してください。

簿記試験におすすめの電卓の選び方は以下の通りです。

簿記検定での電卓の選び方
  • 12桁表示の電卓
  • 手のひらくらいの大きめサイズ
  • 滑り止め付き
  • キーロールオーバー機能
  • ソーラー電池&内臓電池(ツーウェイ・パワー)

簿記検定でおすすめの電卓については以下の記事で紹介しているので、気になる人は是非チェックしてみて下さい。

テキストと演習問題

簿記3級を独学で学習する際は、テキストと演習問題の準備も必要です。

試験対策では出題の傾向や、問題形式なのかを把握しておくべきなので、必ず準備しておくべきです。

テキストは本屋などに行けばたくさんあるため悩む人もいるはずですが、できれば分かりやすいもの1冊に絞るのがおすすめです。

テキストの中には難しく解説されているものがあるなど、分かりにくい場合もあるからです。

そのため、複数購入すると簿記の内容を把握できず混乱してしまう可能性があります。

購入するテキストの特徴として

簡単にわかりやすく解説されているか

イラストなどで説明されているか

ポイントをまとめて簡単に解説してくれているか

という点を意識するのがおすすめです。

テキストの内容によって簿記3級を理解するスピードも変わります。

テキストの選択により効率性も変わるため、事前に中身を少し見て決定するようにしてください。

おすすめの簿記3級のテキストと問題集については以下の記事で紹介しています。

お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?

公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。

無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ

資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。

無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!

CPA会計学院のテキスト・問題集の詳細を知りたい

その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。

簿記3級の予想問題集

独学で簿記学習を行うなら、過去問題習も購入しておくのがおすすめです。

簿記3級の試験で出題される問題は過去問から、そのまま使用されるケースもあります。

しかし、最近は過去問を入手することができなくなっているので、予想問題集を活用しましょう。

予想問題は簿記の予備校が独自に過去の出題傾向を分析して作成した問題です。

予想問題を活用すれば、出題のされ方や傾向も分かるため、試験でも慌てなくて済むでしょう。

そのため、過去問題集も重要な試験対策になります。選ぶポイントとして、

・問題集の数が多い

・ポイントになる問題は解説が付いている

・ネット試験にも対応している

などです。

個人的におすすめの予想問題集はすっきりうかるシリーズです。

スッキリうかる 日商簿記3級 本試験予想問題集 2024年度』(滝澤 ななみ  (著)、2024年、TAC出版)

こちらは、簿記テキストを中心に執筆している著者の書籍です。解説が豊富でテキスト単体としてわかりやすい内容になっています。こちらも日商簿記検定対応の基本テキストとしてよく大学などで利用されています。また、別売りの本試験予想問題集は、「予想問題9回分 」+ネット試験の模擬試験プログラム付と試験用の問題数が豊富です。

良い点

・わかりやすいと人気なTACのテキスト
・毎年1回、最新の検定試験に対応して更新
・イラストが多く、解説が豊富
・本試験予想問題が良い
・講義DVDが別売りである

悪い点

・演習問題が若干少ない
・予想問題集も購入した方が無難

スケジュール管理

簿記3級の試験対策として、独学で行うならスケジュール管理も必要です。

スクールに通う場合はある程度スクール側が計画してくれるため自分はあまり考えなくて済みます。

しかし、独学は全て自己管理になるため試験までの勉強はもちろん、どのような学習を行うのか、ページ数はどこまでなのかなど、しっかりスケジュールを立てる必要があります。

自分での管理が曖昧になれば思うように学習ができず内容を理解できないでしょう。

自分の都合に合わせて、しっかりスケジュール調整するようにしましょう

以下の記事では、学習開始から合格するまでの期間に応じたスケジュールの具体例を示しています。

よろしければ是非参考にして下さい。

時間に余裕がある人は3ヵ月で合格を目指すのがおすすめです。

学習時間

独学で学習する際は、学習時間を確保する必要があります。

専門スクールやオンライン講座などと異なり、独学の場合は自分で自由に学習時間を選択できるため、ある程度計画性を持つ必要があります。

簿記3級に合格するには一般的に50〜100時間学習する必要があるようです。

つまり毎日1時間ほど学習するなら、試験から2ヶ月ほど見ておく必要があります。

しかし、学生でも社会人でも毎日学習するのは簡単なことではありません。

他の勉強や仕事、またいろいろな用事や家事などがあれば、毎日勉強するのは難しいことが多いです。

しかし、簿記3級に合格できない人は勉強時間が足りないことも原因です。

そのため、朝早く起きて1時間勉強するなど、簿記の試験まで生活リズムを変えるなど対策を立てるようにしましょう。

独学で簿記3級を学習するポイント

独学で簿記3級を学習するためには、ポイントを押さえておきましょう。

独学の場合は自分の学習方法によって効率が大きく変わってきます。

学習方法が良ければ、その分試験対策も有効です。

以下のポイントについて紹介しましょう。

簿記3級を独学するときのポイント

①テキストは何周か読みこむ

②復習して自分で解けるようにする

③電卓の機能に慣れておく

テキストは何周か読みこむ

独学で簿記3級に臨む場合は、テキストを何度も読みこんでおくことが大事です。

試験に臨む前に簿記に付いてある程度内容を理解しておく必要があるからです。

しかし、テキストを見て一気に内容を理解しようとすると記憶に残らず、ストレスによって挫折する可能性もあります。

そのため、ポイントを何周かに分けて読み込むようにするのがおすすめです。

例えば、1周目は概要を掴む程度に読む、2周目は難しい部分や自分が理解しにくかった部分のみ集中的に読む、3周目は重要なポイントをもう一度覚えるために読むという方法です。

テキストを何度も読むことにより、簿記の内容はしっかり理解できるため、工夫して読むようにしましょう。

簿記の学校が無料で提供している講義を利用するのも1つの手です。

お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?

公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。

無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ

資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。

無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!

CPA会計学院のテキスト・問題集の詳細を知りたい

その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。

復習して自分で解けるようにする

簿記3級を学習する際は復習も大事です。

過去問題集やテキストで一度学習する理解できたように感じますが、実際に試験になると解けないケースが多いです。

過去問を一度だけ学習するだけでは理解できないため、完全に自力で解けるまで何度も同じ問題を復習するようにしましょう。

面倒に思えるかもしれませんが、間違えた箇所は自分が思い込みになっている場合や、正しく理解できていないことがあります。

間違えて部分をその都度読み込むことで正しく理解して解くことができるため、一度で終わらないように復習するようにしましょう。

電卓の機能に慣れておく

簿記3級の試験では電卓を使用できるため計算を素早く行うことが可能ですが、機能に慣れておく必要もあります。

電卓の機能を把握しておくと試験でもスムーズに問題を解くことにつながるため、事前に把握しておいてください。

独学に必要なもの|まとめ

簿記3級の学習に必要なもの5選

①電卓

②テキストと演習問題

③試験の予想問題集

④スケジュール管理

⑤学習時間

簿記3級はスクールに通わず、独学でも合格できる資格です。

しかし、必ず合格できるわけではなく、しっかり試験対策と必要なものについて確認しておくべきです。

ぜひ簿記3級の取得を目指す人は、試験まで良い学習計画を立てるようにしてください。

独学で取得することが難しいと感じた人は、サポート体制が充実した簿記スクールを検討してみるのもおすすめです。

簿記3級のおすすめ通信講座は以下の記事で詳しく紹介しています。

お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?

公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。

無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ

資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。

無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!

CPA会計学院のテキスト・問題集の詳細を知りたい

その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました