簿記3級なめてた|大学教員が解説する原因3選と合格のための勉強方法

本ページはプロモーションが含まれています

簿記3級

簿記3級って簡単に取れる資格なんでしょ?

少し勉強しておけば余裕で試験に合格できるよね。

簿記3級は簿記の登竜門とも呼ばれ、最もメジャーな簿記資格です。

簿記の勉強を通じて、ビジネスや日常生活でも役立つ知識を身に付けることができます。

就職活動など仕事でも幅広く活かせるため、簿記3級はとても人気のある資格です。

また、合格率も40~50%と決して難関ではないため多くの人がチャレンジします。

そのため、簿記3級は超簡単だとなめてかかる受験生が多く存在します

その結果、簿記3級なめてたと後悔し、実際に試験に不合格になってしまう受験生もたくさん存在します。

簿記3級をなめて不合格にならないように、簿記3級の内容と効果的な勉強方法を知っておくことが大切です。

この記事では簿記3級をなめてしまう原因と、不合格にならないための心構えと勉強方法をお伝えします!

記事の執筆者

会計ラボ
会計ラボ

・年間300人以上の大学生に簿記を教える大学教員。

・日本人の会計リテラシーを高めるを理念に、会計ラボを運営中。

この記事は以下の動画でも解説しています。動画で見たい方はこちらからご覧下さい。

独学で取得することが難しいと感じた人は、サポート体制が充実した簿記スクールを検討してみるのもおすすめです。

簿記3級のおすすめ通信講座は以下の記事で詳しく紹介しています。

お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?

公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。

無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ

資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。

無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!

CPA会計学院のテキスト・問題集の詳細を知りたい

その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。

簿記3級なめてた人が多い原因3選

簿記3級なめてたと後悔する人が多い原因は次の通りです。

簿記3級なめてた原因3選

①簿記3級の合格率は40~50%と高く、簡単そうにみえるから。

②簿記3級の試験範囲は狭く、短時間で勉強できる内容だから。

③大学や高校で一度簿記を勉強したことがあったから。

簿記3級なめてた原因①簡単そうにみえる

簿記3級は日商簿記検定で最も基礎的な簿記知識を学ぶ試験です。

簿記3級の合格率は40~50%で、受験者の約半分が合格します。

受験者の中には勉強をほとんどせずに受験する方もいるので、実質的な合格率は70%ほどになります。

合格率だけを見ると、とても簡単な試験にみえます。

しかし、実際にはほとんどの初学者は簿記の勉強を難しいと感じます

最初でつまづく初学者が多い学問のため、しっかりと対策する必要があります。

簿記3級なめてた原因②短時間で試験範囲の学習ができる

簿記3級の試験範囲はそこまで広くはありません。

勉強時間の目安は100時間といわれ、詰め込めば1週間程度で勉強できる内容です。

そのため、簿記3級の勉強は試験前に少しすれば合格できるとなめてかかる受験生が多いです。

しかしながら、そこまで甘くはなく、少なくとも3ヵ月の勉強期間は必要です。

私は大学で簿記を教えていますが、簿記3級レベルの講義は通年講義として提供しています。

合格するための勉強に限れば試験範囲は狭まりますが、正しく深い理解をするためには相当の時間が必要なのが簿記です。

簿記3級なめてた原因③一度勉強したことがあった

商学部や経営学部の大学に通っていた人は、一度は簿記の勉強をしたことがあると思います。

そのため、勉強をしたことがある人は簡単に理解できると思い込みがちです。

しかし、簿記は日々進化しており数年間に一度試験範囲も改訂されます。

一度勉強していたとしても試験範囲が変更された場合は、時間をかけて勉強する必要があります

簿記3級なめてた結果|不合格になる危険性高

簿記3級は表面的にみれば誰でも取得できる簡単な資格のように感じます。

しかし、そう甘くはありません。

特に初めて簿記に触れて勉強をする人は挫折しがちです。

簿記3級だからとなめてかかると、不合格になる危険性はとても高いです。

特に簿記がわからなくなる原因を以下でまとめているので、初学者の方は注意して学習しておきましょう。

簿記がわからなくなる原因3選

①会計専門用語(勘定科目)を正確に覚えていない

②簿記の8要素と借方・貸方の記帳(基礎文法)を理解していない

③問題演習が足りていない

簿記3級に落ちないための勉強方法と試験対策

簿記3級はなめると不合格になりうる試験です。

十分な勉強時間を確保して、特に問題演習はしっかりと行って試験に挑みましょう。

簿記3級に1発で合格するためには試験範囲をしっかり把握するのが大切です。

簿記3級の試験の概要

簿記3級の試験では基本的な複式簿記の知識が必要になります。

簿記3級は教室で受ける試験とネット試験の2種類があり、試験時間は60分です。

簿記3級は70点が合格ラインとなります。

簿記3級の問題構成(100点満点)
  • 第1問 仕訳問題(45点)15問×3点
  • 第2問 補助簿、勘定記入、伝票など(20点)
  • 第3問 決算問題(35点)

問題は第1問の仕訳問題が45点と多くを占めています。

続いて第3問の決算問題が35点です。

そのため、第1問と第3問の点数をしっかり取ることが合格への近道になります。

簿記3級の勉強方法は以下の記事でまとめているので併せてご覧下さい。

簿記3級をなめて不合格になった場合の対処法

簿記3級をなめて残念ながら不合格になった場合は、その理由を分析して次は万全の準備で臨みましょう。

不合格になる理由として多いのは以下の点です。

  • 仕訳が正確にできていない
  • 問題演習が十分にできていない
  • 過去問や予想問題を解いていない
  • 試験の時間配分が間違っている
  • 使ったテキストが最新版でない

これらの対処法は以下の記事でまとめているので、次こそは合格したいという方は以下の記事を参考にして下さい。

簿記3級なめてた|まとめ

簿記3級は簡単だという噂がありますが、しっかりと対策をしておかないと落ちてしまう試験です。

簿記3級をなめていると本当に落ちてしまいます。

しっかりと対策をして試験に臨みましょう!

独学で取得することが難しいと感じた人は、サポート体制が充実した簿記スクールを検討してみるのもおすすめです。

簿記3級のおすすめ通信講座は以下の記事で詳しく紹介しています。

お金を払わずに簿記3級に合格できる方法、知りたくないですか?

公認会計士資格スクールのCPA会計学院は最新の簿記3級テキスト・問題集(PDFデータ)と講義動画を無料で配布しています。

無料フルカラーテキスト(全395ページ)、問題集(全326ページ)、解説動画(全12回)がもらえるのはCPA会計学院だけ

資料請求するだけで、今すぐに簿記3級の勉強が始められます。

無料配布はいつまで続くかはわからないので、気になった人は今すぐ資料請求!

CPA会計学院のテキスト・問題集の詳細を知りたい

その他無料テキストは以下の記事で紹介しています。

簿記学習には電卓が必須!試験前にいきなり電卓を使うのではなく、普段の勉強で使いましょう。

そうしないと試験本番で電卓が思うように使えません。

簿記検定でおすすめの電卓は以下で詳しく解説しています。

タイトルとURLをコピーしました